69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇佐市議会 2020-09-11 2020年09月11日 令和2年第5回定例会(第5号) 本文

その会合がありました中で答申案が出てきたときに、人工知能、いわゆるAI活用など、地方行政デジタル化推進というふうに骨子案が出ておりました。そんな流れもあり、今議会も議案の中にもデジタル市役所というふうな形で、デジタルという言葉がよく出てくるようになってきております。  

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

8月には、文科省諮問機関である中央教育審議会特別部会が発表した中間まとめ骨子案にも、少人数学級を可能とするための指導体制施設整備を図ることが盛り込まれております。  もはや少人数学級教育関係者共通認識であり、国民的な幅広い要求となっています。コロナ禍における対応急務であり、課題があるからと現状維持にとどまっていては、子供たちが安心して学べる教育の場を保障することはできません。

国東市議会 2020-09-10 09月10日-02号

今後は、10月末をめど計画骨子案施策の見直しの方針案、サービスの見込料を推定して、第4回目の策定委員会にて議論をしていただきたいというふうに考えております。 その後、12月の末をめど素案作成、来年1月をめど介護保険料を含めて原案を第5回目の策定委員会にて議論をしていきたいと、このようなスケジュールを組み立てて、今、計画策定に当たっているところでございます。 以上です。

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

8月には、文科省諮問機関である中央教育審議会特別部会が発表した中間まとめ骨子案にも、少人数学級を可能とするための指導体制施設整備を図ることが盛り込まれております。  もはや少人数学級教育関係者共通認識であり、国民的な幅広い要求となっています。コロナ禍における対応急務であり、課題があるからと現状維持にとどまっていては、子供たちが安心して学べる教育の場を保障することはできません。

中津市議会 2019-06-18 06月18日-03号

公明党は昨年9月に認知症施策推進基本法案骨子案を取りまとめて推進しています。私は、4年前にサポーター養成講座を受けてサポーターになり、オレンジリングをいただきました。ですが、今日まで何も要請が来ていません。 それでは、サポーターについて質問いたします。認知症サポーター養成現状と活躍の状況をお伺いします。 以下の質問質問席で行います。 ○副議長相良卓紀) 福祉部長

中津市議会 2017-09-22 09月22日-06号

まず、1点目についてでありますが、私たち公明党は、食べ残しや、売れ残りによる食品廃棄を減らすため、食品ロス削減推進法案、仮称ですが、の骨子案をまとめ、食べ物を無駄にしない意識を社会全体で高め、まだ食べられる食品廃棄量を減らす施策づくりを、国や地方自治体、企業の責務として規定するなど、議員立法として提出を目指していました。また、今回出す予定でいます。 

国東市議会 2016-12-12 12月12日-04号

そして、見える化システム活用で、必要な基礎資料ができましたら、29年5月に第3回目の策定委員会を開催し、骨子案を提示、その後、骨格案作成作業と取り組むべき重点事項の設定を行い、10月の第4回目の策定委員会にて、保険料試算案素案を提示します。素案修正作業を経て、30年1月に第5回目の策定委員会を開催し、計画案保険料試算について審議していただきます。

大分市議会 2015-12-11 平成27年総務常任委員会(12月11日)

このたび、庁内の担当班リーダークラス職員構成する作業部会課長級職員構成する幹事会部長級職員構成する策定委員会にて協議を重ね、計画骨子案をまとめたところでございます。  その骨子案でございますが、表の目次列の、「はじめに」で、計画策定背景等を主な記載事項とし、以下6つ章立て構成といたしております。  

大分市議会 2015-12-11 平成27年総務常任委員会(12月11日)

このたび、庁内の担当班リーダークラス職員構成する作業部会課長級職員構成する幹事会部長級職員構成する策定委員会にて協議を重ね、計画骨子案をまとめたところでございます。  その骨子案でございますが、表の目次列の、「はじめに」で、計画策定背景等を主な記載事項とし、以下6つ章立て構成といたしております。  

中津市議会 2015-09-18 09月18日-06号

このことから、母子保健法に基づき、電子版母子健康手帳法制面整備に加え、全国的な運用体制データセンターなどのハード整備が大きな課題であると考えられますので、市としましては今のところ導入については考えていませんが、厚生労働省総務省が共同で設置するクラウド時代医療ICTの在り方に関する懇談会骨子案が取りまとめられました。

中津市議会 2015-09-16 09月16日-04号

続きまして、中津耶馬溪観光協会というのが、観光振興の一つの進める母体推進母体になっていくのだと思いますが、今後、法人化ということが、この中津版まち・ひと・しごと創生総合戦略骨子案の中にも書かれておりましたが、改めてその位置付けの現状と今後の体制についてお尋ねをいたします。 ○副議長今井義人) 商工観光部長

大分市議会 2015-09-11 平成27年総務常任委員会( 9月11日)

最後に、4点目の策定スケジュールでございますが、12月までに計画骨子案等を取りまとめ、外部検討委員会からの意見をいただく中で素案作成に入り、来年6月に議員皆様に報告する予定といたしております。  そして、7月にパブリックコメントを実施し、いただいた御意見を反映させた成案と、8月から作成するアクションプランを12月議会議員皆様に報告することといたしております。

大分市議会 2015-09-11 平成27年総務常任委員会( 9月11日)

最後に、4点目の策定スケジュールでございますが、12月までに計画骨子案等を取りまとめ、外部検討委員会からの意見をいただく中で素案作成に入り、来年6月に議員皆様に報告する予定といたしております。  そして、7月にパブリックコメントを実施し、いただいた御意見を反映させた成案と、8月から作成するアクションプランを12月議会議員皆様に報告することといたしております。